日々是箏日和
2013年7月1日
帰国
大雨でフライトが遅れ、予定時刻より3時間遅れて成田空港へ到着。岡山の自宅まではあと一息。日本は思っていたより涼しかったです。
2013年6月29日
さよならパーティー
帰国1日前、モスクワ音楽院のマルガリータカラティギナ先生方が「さよならパーティー」を開いてくれました。モスクワに来るまでは「5ヵ月間長いなぁ」というイメージでしたが、終わってしまうと「アッ」という間の時間でした。
この経験を糧に、これからも益々研鑽を磨き、次世代へ日本音楽を伝承していけるように努力してまいりたいと思います。
多くの人に出会い、支えてもらい、素敵な経験をたくさんさせていただき、本当にありがたい貴重な経験でした。一生のうちの宝物の時間です。
5ヵ月間お世話になりましたモスクワ音楽院のマルガリータカラティギナ教授をはじめ、大勢の方々、本当にありがとうございました。
・・
2013年6月25日
テレビ取材(モスクワ)
この日はモスクワから約200キロ離れた町でのテレビ取材を受けました。3人で楽器を抱えて電車にて移動。楽器があって大変ではありましたが、電車での移動も、モスクワ郊外の草原風景を見れて楽しい♪~ 帰りの電車では3人でピザを食べました(笑)こんなことできるのもロシアならでこそ!?モスクワ最後の素敵な思い出ができました。
・・・
2013年6月17日
サンクトペテルブルグ公演
文化交流使最後のソロコンサート。場所はパレス(貴族の別荘)の中の教会でした。
たくさんのお客様が来てくださり、やはりコンサート後にはみんな興味深々で楽器を触り弾いてくれました。帰る前にヴィタリーさんが、「是非写真を撮らせてほしい」と、パレスのあちこちで撮影会がスタート。写真を撮られ慣れていない私はぎごちないポーズで応対(苦笑) でもそれを打ち消すぐらいの素敵なお庭に建物。本当にサンクトの美しい文化に酔いしれたひと時でした。
・・
・
・
・・・
・・・・
2013年6月16日
サンクトペテルブルグ到着
モスクワを夜中の1時に出発して、朝8時にサンクトに到着。
オーガナイザーのヴィタリーさんがサンクトの駅まで迎えに来てくれて、ホテルへ。今日1日はフリースケジュールで、あっちこっち車で観光に連れて行ってくれました。サンクトはモスクワの前に首都があったところで、とても芸術性豊かな街。日本でいう「京都」みたな感じがしました。
・・
・
・
2013年6月15日
サンクトペテルブルグへ
滞在中、最後の移動。モスクワから列車で7時間。人生初の「寝台列車」。1部屋2人部屋。幸いにして一人で使用できたのでのんびりグッスリZzz~
白夜の中、電車がゴトゴト揺れていくのはなんとも風情があるもの。久しぶりにのんびりした旅を満喫しました。
・
・
2013年6月
久しぶりのOFF
モスクワの学生さんのコンサート、私のヨーロッパツアーなどで休みなくフル活動していた4カ月間。6月に入り、教室のあったドミトリークラスのビルが壊されるということで、教室が閉鎖されました。新しい教室が見つかるまでマルガリータ教授の廊下でのレッスン(このあたりがさすがロシア!(笑))
そんな状況で、しばしレッスンがお休みでした。私ものんびりモスクワ観光させてもらいました。街自体が芸術的て、お散歩しているだけで感性が刺激されます。
気が付いたら4時間、歩き続けていました(笑)
・・
・
2013年5月30日
日本音楽コンサート(モスクワ/ラフマニノフホール)
今日は私がモスクワへ来てからの集大成のコンサートです。モスクワの学生さんたちのコンサートでもあります。少しでも腕を上げてもらいたい、私の技術を盗んでもらいたい。。。その一心で指導してきました。期間が決まっていたので、ハードなレッスンになったと思いますが、みんなよく頑張ってくれたと思います。これからも日本の音楽を楽しんで演奏してもらえたら本当に嬉しいです。ただ、「ロシア風 日本音楽」にはしないでね(笑)
・
・
2013年5月23日
再びモスクワへ帰郷
真夏の気候になっているモスクワへ帰郷。30日に行われる「日本音楽のコンサート」に向けて、これから毎日スパルタレッスンです!最後のひと踏ん張り、さーみんな、がんばりましょう!!
2013年5月22日
ラトビア公演
今日の会場は古い教会をコンサート会場に改築しているそうで、響きが最高の場所。ツアー最後の演奏と相まって、ボルテージはマックスに。コークレのメンバーとも息があってきて、本番では鳴りやまない拍手をいただきました。
そしてなんと!!! 多賀大使がご招待してくださったそうで、ラトビアの前大統領まで来てくださっていたのでした。ツアー最後に満員のお客様、そして最高の演奏、人生の宝物が一つ増えました。
お世話になった多くの方々に心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
・
・
2013年5月21日
ラトビアの多賀大使の公邸へ
今日はラトビアの多賀大使が、コークレのグループと私を大使公邸に招待してくださいました。それはそれは素敵なお屋敷。久しぶりの和食にも大感激!コークレのグループの先生ともたくさんお話ができて、とってもいい感じ。明日のコンサートは絶対に上手くいく!そう感じた1日でした。
・・
2013年5月20日
ラトビア・リガへ
ヨーロッパツアー最後の国、ラトビアのリガへ入りました。「バルト三国」のイメージから「ソ連」を連想していましたが、全く想像を覆されてびっくり!町は近代的で、また旧市街地は古き良きヨーロッパが残っていて、それはそれは素敵な街だったのです!ここでは「コークレ」という伝統楽器とのコラボレーションの予定です。楽しみ♪~
・
・
2013年5月13日
モスクワへ帰郷(!?)
4月9日に出発したモスクワへ約1か月ぶりに戻ってきました。出発するときにはあたり一面銀世界だったのに、緑が生い茂りすっかり初夏の装いに。はじめて体験する爽やかなモスクワの街に、ただただ驚くばかりでした。
また明日から、モスクワ音楽院でのレッスンが始まります。
・
2013年5月11日
即興演奏コンサート
今日のコンサートのプロデューサーは菅木真治さん。菅木さんは何と!我がふるさと玉島が生んだ世界へ誇る作曲科なのです!菅木さんはヘルシンキにお住まいで、フィンランドで活動をされてらっしゃいます。そんな方との共演でドキドキワクワク♪
今日は箏・ハープ、2台のミキシングマシーンにての即興演奏。打ち合わせも何もなく、お互いが感じたままを音にすればいい、とのこと。最初はドキドキしていましたが、みんなの出す音に引っ張られ、自分もしっかり楽しんでいました。
国を超えて、言葉を超えて、初めて会った人と人が音楽によって心を通わせることができる…本当に幸せな経験でした。菅木さん、本当にありがとうございました。
・・
・・
2013年5月8日
カウハバ高校ワークショップ&コンサート、移動して美術館コンサート
今日は大変な1日。朝8時にホテルを出発。カウハバ高校で2回ワークショップをして、学食で学生とランチをいただき、大急ぎで着替えてコンサート。これまた大急ぎで着替えて車で3時間ほど移動。美術館に到着後またまた楽器の準備&着替え。コンサート後はパーティーに参加して、夜の10時前にヘルシンキに向かって出発。約4時間のドライブで、夜中の2時にホテルに到着。
長い長い1日でしたが、たくさんのドライブでフィンランドの大自然を謳歌。たくさんの森林浴をさせてもらって気分は最高♪~
予算がないから・・・と4日間バーをしてくださった小川さん、本当にありがとうございました。
・・
・・
・・
・
2013年5月7日
ムーミンの故郷へ
この日は車で移動してタンペレ市へ。ここにはムーミンミュージアムがあります。ど―――してもムーミンミュージアムに行きたかったのですが、やはりお仕事で来ている以上「ムーミンミュージアムに行きたい」なんて言えないよね。。。と思っていたら、小川さんが「ムーミンミュージアムに行きたい」オーラを感じてくださったみたいで、連れて行ってくださいました♪~ 子供のころから見ていたムーミンの原画をたくさん見れて、大興奮!!ムーミンママと一緒に写っている写真の自分が、あまりに嬉しそうな顔をしているので、自分自身も驚いてしまいました(笑)
・
2013年5月6日
シベリウス音楽院でのワークショップ
シベリウス音楽院はフィンランドの最高峰の音楽大学。今日はその音楽大学でのワークショップ。私が勉強した東京芸大とは打って変わって、超―――モダンな建物!中も「これが学校!?」とオブジェがあったりオシャレなソファーがあったりと、驚くほど素敵。学生さんも箏に興味津々で、立ち代り入れ替わり弾いてくれました。この中から一人でも日本の音楽を作曲してくれたら嬉しいあなぁ。
・
2013年5月5日
ヤルウェンバー美術館コンサート
ヤルウェンバー美術館でいのコンサート。さすが現代アートの国。絵画の前での演奏。その空間自体がアートになっている感じがします。そして自分の演奏する音が絵画たちに吸い込まれていく不思議な感じがしました。お客様も初めて聞く日本の音楽に興味津々。コンサート後は片付けができないくらい長い時間、質問攻めにあいました。
2013年5月3〜4日
打ち合わせ&取材
フィンランドは公演とワークショップがたくさん。移動距離も多いので打ち合わせが結構大変!とは申せ、フィンランド人の箏奏者ミンニさんと、意気投合、楽しい演奏旅行になりそうな予感が。ミンニさんのお陰で、フィンランドの全国版の新聞にも私たちの活動が掲載されました。現代アートの国フィンランドでも日本の伝統音楽が受け入れていただけると嬉しいな。
・
2013年5月1日〜
フィンランド入り
いよいよヨーロッパツアー後半のフィンランド。フィヨルドの島々を目下に、ヘルシンキへ到着。空港では大使館の小川さんがお迎えに来てくださっていて、ホテルまでの間にある岩の教会へプチ観光へ連れて行ってくださいました。ちょうどこの日は年に一度の「バップ」というお祭りの日。たくさんの人でにぎわうヘルシンキの街を堪能させていただきました。
・
2013年5月1日
みんなとさよならして、いざフィンランドへ!
山口さんとのツーアーも終わり、今日はみなそれぞれの所へ移動です。
山口さんは電車でウィーンに、鈴木社長夫妻はフランス経由で日本へ、お弟子さんの谷井さん・小林さんはウィーン経由で日本へ。そして私はフィンランドへ。
この半月のヨーロッパでの活動は本当に楽しかったです。もちろん大変なこともたくさんありましたが、人に支えられて生きていることを実感。演奏活動だけでなく、人間としての勉強もさせていただきました。
皆さんの応援してくれている気持ちを胸に、次の公演でもがんばります!!
鈴木社長・桃子夫人、ピアニスト山口友由実さん、お弟子さんの谷井さん・小林さん、そして各国でお世話になりました方々、本当にありがとうございました。
・
・
2013年4月29日
ハンガリー・ブダペスト公演
打ち合わせをして初めて知ったのですが…
なんと!!ここのチケットは2週間前にもう完売していたとか。。。
担当の方から「もう少し大きな会場ですればよかったと反省しています」とのお言葉をいただきました。本当に嬉しい!!
山口さんとも呼吸がだんだんと合ってきて、ここで最後の演奏とは淋しいな。。。
と思っていたら!!
鈴木社長が2014年3月27日に東京トッパンホールでの公演を企画してくださいました!
このお話を聞いて俄然ヤル気ができてきた二人で、ヨーロッパツアー最後の2人での公演を堪能させていただきました。
山口さん、素敵な演奏をありがとう!!
・・
・・
2013年4月28日
ハンガリー・ブダペスト入り
いよいよ、山口さんたちとは最後の国、ハンガリー・ブダペストに移動してまいりました。
ここもブラチスラバから車で2時間ほど。のどかな風景を堪能しながら楽しい移動時間です♪~
ドライバーさんがとても親切な方で、途中でプチ観光に連れて行ってくれました。
そこはブダペストの街が一望できる丘。もうもうもう…それはそれ素晴らしかったです!!
夜はみんなでクルージング。ピアニストの山口さん・鈴木社長夫妻・お弟子さんの谷井さん・小林さんとのコンサートは明日が最後。みんなの力をいただいて素敵な演奏、がんばります!!
・
・
2013年4月27日
スロバキア・ブラチスラバ公演
ブラチスラバの音楽院でのコンサートです。今日はスロバキア在住のヴァイオリニスト・アレキサンドルさんとの共演もあります。彼はとても朗らかで、私たちの気持ちを優しくほぐしてくれ、コンサートでは本当に気持ちよく演奏させてもらいました。その気持ちが伝わったのか、会場のお客さん全員でのスタンディングオーベーションを初体験!!
みんなに支えてもらって、貴重な経験をさせていただきました。
日本からかけつけてくれた鈴木社長ご夫妻・お弟子さんの2人と総勢7人で「お疲れ様でした」会を行い、ブラチスラバの夜は更けていったのでした。
・・
・・・・
合奏練習会 2015年6月14日
なかなかできなかった合奏練習会を、やっと開催することができました。
曲目は「春の曲」「春の海」。
ちょっとシーズンは過ぎてしまいましたが・・・
25歳~83歳までのみなさんが頑張ってくれて、とても上手になりました♪
色々な曲が合奏できるようになって、本当に嬉しいです!
これからも細く長く続けてくださいね☆
・・
2013年4月23・24・25日
ウィーンコンサート
日から、フニヤーディー城コンサート・カフマンサフトコンサート・クロースターノイブルグ修道院コンサートと、3日連続のコンサート。市長さんたちまでかけつけてくださいました。お世話になりました♪~
ピアニストの山口さんとの呼吸もだんだん合ってきて、いい雰囲気で演奏させていただけました。その気持ちが伝わったのか、お客様の反応もすごい!!喜んでくださっている様子を見ると演奏家冥利に尽きます。
言葉は通じませんが、音楽で心が通じているのが本当に嬉しいです。
・
・
2013年4月18日~22日
ウィーンにてOFF
OFFと言っても、やらなければならないことが山積み。山口さんとの音合わせも箏を抱えて「うんこりゃどっこいしょ♪~」…と街を大移動(汗)
大変だから…と日本でのお弟子さんの小林さん・谷井さんのお2人がウィーンまでかけつけてくれました。OFFの間に彼女たちとちょっぴり観光させてもらいました。
10数年前にウィーンに来た時も、演奏があってほとんど観光ができなかったので、今回こそは!!と意気込んでいたのでした。
それにオペラ鑑賞ができたのは何より嬉しかったです☆
やっぱり本場のオペラは ス・ゴ・イ!
もちろん、「ザッハトルテ」も食べました♪~~
・・
・・
2013年4月17日
オーストリア・ウィーン入り
リュブリャナでのコンサートを無事に終え、ピアニストの山口さんと飛行機にてウィーン入り。西洋音楽の都での演奏にちょっぴりドキドキ。
何はともあれ、「腹が減っては戦はできぬ」ということで、岡山本店のデパート「天満屋」さんの和食レストランを見つけ和食を堪能。
これで明日からもがんばれます♪~
・・
2013年4月16日
スロベニア・リュブリャナ入り
いよいよ、ピアノの山口さんと初めての舞台です。実はこのために、東京芸術大学を卒業しモスクワ音楽院作曲科在籍の森谷理沙さんに「箏とピアノのための SAKURA」という曲を委嘱していました。モスクワとウィーンとの距離をSKYPやface timeでつなぎ練習をしましたが、初めて会って合わせるのがこのリハーサル。ドキドキでしたが、かえってお互いに集中しあい、いいものができたのではないかと思いました。
また、最初と最後に「ベル」があるのですが、これまたいつも東京でコンサートをさせていただいている葛飾の延命寺のご住職が貸してくださり、鈴木さんが持ってきてくれたのでした。
スロベニアでお世話になりました日本大使館の大使をはじめ、北村さん、素敵なコンサートを企画してくださって本当にありがとうございました。
・・
・・
・
2013年4月15日
スロベニア・リュブリャナ入り
スイスのパレードをしっかり堪能して、4か国目のスロベニアへ。
最初に聞いたときは「スロバキア」と勘違いしていましたが、「スロバキア」と「スロベニア」はまったく違う国なのです。
首都のリュブリャナはとても小さな街ですが、旧市街地には小さな川が流れ、そのほとりに古い建物が並び、その川沿いにテーブルが出されていて、みな夜遅くまで飲んだり食べたりして楽しんでいました。
こじんまりしていましたが、本当に心の落ち着く素敵な街です。
ここから、ウィーン在住のピアニスト山口友由実さんと、このヨーロッパツアーを組んでくださったカノン工房(私がお世話になっている音楽事務所です)の鈴木さん夫妻と合流!仲間がいるって、超~嬉しい!!
・・
・・
・
2013年4月14日
スイスでは年に1度のお祭り☆
スイス・ベッリンツォーナからチューリッヒに無事到着。
この日は「春を迎える祭典」だそうで、街は歩行者天国になっていてとても大きなパレードが!!ハイジもたくさんいて、馬車も、露店も…テンションあがりました!!
最後尾に「白い雪だるま」がありましたが、お祭りの最後にこの雪だるまを爆発させるのが、このお祭りの見せ場だとか・・・(汗)
雪だるまが爆発してなくなり、春が来るのだそうです(笑)
日本を離れてからあまり観光できなかったのですが、このにぎやかなパレードを見せてもらっていい気分転換になりました。
ツアー前半、本当にいい流れです♪~~
・・
・・
2013年4月14日
移動日 スイス・ベッリンツォーナ~チューリッヒ
スイスの南に位置するベッリンツォーナからチューリッヒまでは電車移動です。
駅までシルヴィオさんとERIKOさんに送ってもらい、一人電車に乗り込みました。
途中には「ハイジ」のモデルになったという街もあったそうで、本当に素敵な大自然を堪能させてもらいました。
箏が倒れてしまうのでデッキに立ちっぱなしでしたが、その陰で左右自由に見ることができました。のんびり電車の旅も素敵でした☆
・・
・・
2013年4月12日
スイス・ベッリンツォーナ公演
イタリア・トレヴィーゾからミラノを通過し、スイス・ベッリンツォーナ入り。オーガナイズしてくれたシルヴィオさんと歌手のERIKOさんと車で一緒に移動。車での国境越えは初体験!!ドキドキしていましたが、何のことはなくスル―できたので、嬉しいような物足りないような・・・・・!?
今日の公演は「ジャパンフェスティバル」にて演奏。会場にはコスプレした人がたくさんいて、日本のアニメは世界中で愛されていることを実感。私たちの音楽も楽しんでもらえたら嬉しいです。
・
・
2013年4月12日
イタリア・トレヴィーゾ公演
オーガナイズしてくれたイタリア人のシルヴィオと声楽家のERIKOさんとバンにて移動。
トレヴィーゾはとても素敵な街でした。
また演奏もとてもいい雰囲気でさせていただいて、気分は最高でした。
・・
・
2013年4月11日
ドイツ・ケルン~イタリア・ヴェネチアへ移動
いよいよ2か国目のイタリアへ。ベネチアには16年前に一度行ったことが。今回はベネチア空港からトレヴィーゾへ入りました。
片田舎のかわいいホテルへ到着。人懐っこいワンちゃんがお出迎えしてくれ、またホテルのお母さんが作ってくれた本場のパスタは激ウマでした!!
・・・
・
・
2013年4月10日
ドイツ・ケルン公演
前日のデュッセルドルフからは車で1時間ほどのケルンへ移動。昨日の好感触を思い出し、今日も頑張りました♪~
お世話になりました総領事の小井沼さんもコンサートにかけつけてくださり、また打ち上げまでご一緒してくださいました。お世話をしてくださった、デュッセルドルフの川原さん、ケルンの清田さん、高羽さん、本当にお世話になりましてありがとうございました
・・・
2013年4月9日
ドイツ・ケルン公演
いよいよ始まりました。最初はドイツ・デュッセルドルフ公演。最初が肝心!!とホテルでたくさんの朝食を食べたら、奥歯が「ポキン」……え――――――っ!!!
歯が折れてしまったのでした。でも幸いに痛くなく、これを教訓に気を引き締めていこうと気持ちを新たに。
街中でもポスター発見!!!ありがたいし、嬉しいねぇ♪~
そのお陰でしょうか、会場には座れないくらいのお客様が来てくださり、大盛況。
本当にツアースタートに素敵なコンサートをさせていただきました!!
・
・
2013年4月9日〜5月22日
山路みほ ヨーロッパツアー
いよいよヨーロッパツアーが始まります。お箏と大きなスーツケースを一人で抱えて、いざモスクワ・シェレメチェボ空港へ。4月8日のモスクワはまだたくさんの雪が残っていました。
雪を溶かすほどのパワーでがんばるぞ!!
・
・・
2013年3月21日
Vice of Russia ラジオ出演
ピアニストであり、抽象画家もある マキ・奈尾美さんと Vice of Russia というラジオ局の番組に出演させていただきました。
最初「ラジオ出演」とお伺いしていたのですが、スタジオに入ってみたらカメラが3台・・・・あれ!?
私もマキさん「あれ?」状態で収録スタート!!
なんとその様子が映像で見れるとのことで、先日そのアドレスを送ってきてくれました。
マキさんとは「音」について同じような考えを持っていました。
そのあたりからも意気投合した次第ですが、ちょっと難しいお話になっていますが、お時間のある方はどうぞご覧になってみてくださいませ。。。。
The Voice of Russia
2013年3月3日
ピアニスト マキ・奈尾美さん
彼女とは3月3日のお雛祭りコンサートで共演させていただいて仲良くなりました。
とても気さくな方で「モスクワでのホテル住まい、大変でしょ?ぜひ日本食を食べにいらして」と言って、彼女のお家にご招待していただきました。
そうしたら!!!
すんご―――――――い、お家!!!
というのも、彼女はピアニストでありながら、ロシア在カタール大使夫人だったのです!!
なんでも、お家にいろいろな方を招待してパーティーをするとか。そのために広いお家が必要なんですって!!
私の知らないセレブなすごい世界を垣間見させていただきました(笑)
また彼女はステーキの乗ったカレーライスに冷やしうどん、天ぷら、お稲荷さんを作ってくれ、お土産にふりかけやお味噌汁などもたくさん持たせてくれました♪~
マキさんのお陰で、モスクワでもご飯にふりかけ・お味噌汁の和食を堪能させてもらっています。マキさんありがと!!
また3月21日には、ロシアのラジオ「ロシアの声」という番組に一緒に月と出演させていただきます☆
キラキラしていて、本当に素敵な人です♪
・
・
2013年3月3日
お雛祭りコンサート(ロシア・モスクワ/プーシキンミュージアムホール)
このコンサートはロシアで箏を習っている人たちの発表の場でした。みんな一生懸命練習して披露しましたが、コンサート前に私が巡業に出ていて十分にレッスンができなかったこと、またコンサートの7準備もままならない状態でしたので、舞台転換や着付けなど問題が山積(滝汗)
5月30日にモスクワ音楽院のラフマニノフホールでの「日本の音楽コンサート」では、しっかりと準備して迎えなければ…と課題ができました。
半年でちゃんとコンサートができるまでになるには、たくさんの指導が必要だということを実感。身体がもう一つあったらいいのになぁ。。。
・・
2013年2月28〜3月1日
ロシア・アストラハン市コンサート・ワークショップ(アストラハン音楽院)
モスクワから南へ1800キロのところにアストラハン市があります。ここはなんでもキャビアの有名なところだとか、カスピ海に近く、雪もなくとても暖かかったです。
アストラハン音楽院でのコンサートとワークショップに伺わせていただきました。
モスクワ・サラトフ・アストラハンと3都市でコンサートをさせていただきましたが、この街での反応が一番すごかったです!!
またアストラハンのお客さんは、日本語のしゃべれる方が多いのにもビックリ!親日がすごいことに驚きました。
アストラハンも怒涛の2日間でしたが、本当に貴重な経験をさせていただきました。
つくづく音楽をしていてよかった・・・と思った瞬間でした。
ただ一つ後悔が。。。
モスクワに帰ってから、アストラハン市がキャビアの有名な街だという事を知った私は、本場でのキャビアを食べ損ねてしまいました。。。クゥ~~~~!!(涙
・
・
2013年2月21〜22日
ロシア・サラトフ市 コンサート・ワークショップ(サラトフ音楽院)
モスクワから南に1000キロほどのところにあるサラトフ市。そのサラトフ音楽院にマルガリータ教授の教え子のタチアナ・カルタショーワ先生が働いてらっしゃるとのこと、その音楽院にコンサートとワークショップに伺わせていただきました。
朝5時起きで飛行機にのり、到着後ホテルで少し休憩、お昼を取ってから会場入り。リハーサルにコンサート、とかなりハードなスケジュールでしたが、コンサートの反応はスゴかった!!拍手は鳴りやまない、終了後の写真撮影・サイン・質問・・・・なかなか片づけられない状態。。。
次の日のワークショップもこれまた質問攻め・撮影攻め・サイン攻め、体験したい人も多く、これまたなかなか片づけられず、結局アタフタ片づけて空港に向かい、お土産も何も買えないまま飛行機に乗り込みモスクワにもどったのでした。
ホテルに到着したら夜の11時を回っていました。
バタバタの2日間でしたが、あんなに喜んで日本音楽を受け入れてもらえ、本当に嬉しかったです。
・・
・
2013年2月17日
お誕生日
2月17日は私の誕生日。海外で迎えるのはこれで3回目。2回は約10年前、オーストラリアで真夏の誕生日を迎えました。今年は雪の中の誕生日。
まぁ、この年齢になれば誕生日なんてあまり嬉しくもないので(苦笑)、気にもしていなかったのですが…
15日のレッスンの時、控室にたくさんのお菓子が!!「いつもこんなにお菓子があるの?」と聞くと「今日は特別」とのお返事。
「ふーん」・・・と思っていたら、何とそのお菓子は私の誕生日のためにみんなが用意してくれたものだったのです!!
それにみんな私のお誕生日のために、プレゼントを用意してくれていて・・・・!!
こんなにたくさんの人にお祝いしてもらったのは子供の時以来だったので、本当に嬉しかったです。素敵なお誕生日の記念になりました。
みんな、ありがとうね♪
・・
2013年2月8日
ホテル住まい
文化交流使の任期は5か月、それもそのうちの1か月半はヨーロッパツアーに出かけてしまうので、実質モスクワには4か月弱の滞在になります。短期ではモスクワではアパートが借りられないので、ホテル住まいをしています。
日本で3万円くらいのホテルがモスクワでは10万円以上・・・と、基本的にモスクワはホテル代が高いのですが、音楽院のマルガリータ教授がいいところを探してくれて、新築ののこじんまりしたホテルに滞在しています。
お部屋もダブルのシングルユースと、ベッドもお部屋も広く、また冷蔵庫・電子レンジ、そしてクローゼットが2個と、かなり快適な空間。洗濯もホテルがしてくれますし、スタッフのお姉さんもお兄さんも親切で優しい。
それに何より!!ホテルのお部屋で練習ができるのです!!(おそらくマルガリータ先生のお力だと思います)
お陰でお休みの日にもホテルでのんびり練習させてもらっています♪
・・・
2013年2月8日
尺八メンバー
ロシアにも箏・三弦だけでなく、尺八のグループもあります。
ある日、彼らが「尺八の合奏レッスンをしてほしい」と言うので「もちろん!!」とお返事をして、土・日曜日にレッスンに来ることになりました。
彼らはとても熱心で、毎回レッスンを録音・ビデオ撮影して帰ります。もちろん、次のレッスンの時にはめまぐるしく上達していて、本当に驚かされます。
また日本の感覚を一生懸命感じ取ろうとしている姿勢にも好感がもて、このようにロシアで日本文化が広まっていることに感動を覚えました。
ロシアの箏のメンバーと尺八のメンバーが、仲良く一緒に活動してくれたらいいな・・・と、今の私のひそかな望みです
・
2013年2月8日
レッスン開始!!
いよいよ本格的にレッスン開始です。
朝11時スタート、お昼に1時間お休みをいただいて、夜の10時までレッスンです。
みんなやる気満々で「この曲を見てほしい」「三弦のあの曲を弾きたい」と色々な注文が。。。
ぶっ通しのレッスンで結構疲れますが、充実感はスゴイです。
私が日本で習ってきたすべてのことをお伝えして、そして学んでもらえたら嬉しいです。
みんな、がんばって!!!私もがんばる!!
・・
2013年2月6日
一人打ち上げ
コンサート後、大荷物を抱えてホテルへ帰宅。
着物を干したり、洗濯物の仕分けをしたり・・・・
落ち着いてから、「お疲れ様でした」の一人打ち上げをロシアンビールでいたしました♪~
お酒を飲んじゃうと歌が歌えなくなるので、来てからしばらく我慢していましたが、いよいよ解禁です!!!
あ~~~~~、おいちぃ☆
・
2013年2月6日
祝・初 ソロリサイタル IN モスクワ
今日はモスクワにしては温かい気温1度。雪も降らずに、お天気も味方してくれているみたいです。
いよいよ、本格的に活動開始です。
箏の古典曲、「みだれ」「黒髪」にはじまり、現代曲「鳥のように」「風にきけ」「小さな春」など、すべてソロ曲でアンコールも入れ10曲を披露しました。
さすがに最初は緊張しましたが、途中から自分の出した音が通っていく道が見え、また色々な音を出しても、ちゃんとホールが拾ってくれて、本当に楽しかったです。
演奏後にはスタンディングオーベーションが起こり、拍手が鳴りやまず、「ヒューヒュー!」と口笛まで。。。感激(涙)
舞台と会場が一体化した瞬間でした。
企画してくれたモスクワ音楽院のマルガリータ教授と日本大使館の関係者の方々、またコンサートを支えてくれた2人のナターシャ先生にナイスちゃん・マリーナさん、そしてご来場いただいたお客さま、素敵な時間を本当にありがとうございました!!
・・
・・
2013年2月5日
リハーサル
1年半ぶりにモスクワ音楽院のラフマニノフホールでの演奏です。
本当にここのホールはアコースティックな楽器にはもってこいのホール。
演奏していても楽しいです♪~
なかなかヘビーなプログラムですが、音楽に集中して頑張りたいと思います。
・・
2013年2月3日
暦の上では「立春」
いよいよ2月。コンサートが近づいてまいりました。
さすが音楽関係の方たち、コンサート前のスケジュールを空けてくれていて、気分がとても楽です。
モスクワ音楽院のナイスちゃんとティンちゃんが、韓国料理を食べに連れて行ってくれました。
この日は1日雪が降っていて、とてもロマンチック・・・・・なはずが、女3人がワイワイガヤガヤ・・・(爆)
(それも、ロシア人・中国人・日本人と国も違うのに(笑))
雪が珍しい私は何度も雪の中へダイブしたり、雪を投げたり。。。
本当に楽しく童心に戻った時間でした。
雪の中を3時間歩いた私は、帰宅後ベッドへゴロリ・・・・気が付いたら4時間が過ぎていたのでした。。。。あ~、ヤバい!練習できなかった(涙)
・
・
2013年1月31日
モスクワ初めてのOFF(曇り)
今日はモスクワに来て初めてのお休み。ゆっくり練習をしたり、今までのレシートや文化庁に提出しなければならない書類などの整理をして過ごしました。
少し早めの5時ごろに切り上げ、ホテルの周りをお散歩して夕食のお買いもの。そして、ホテルから1分くらいのところにある教会に寄って(毎日寄って、1日あったことを振り返っています)お祈りを。。。今日はミサをしていました(金曜日の夕方にもミサがあるみたいです)
なんでもオルガンが有名だそうですが、ミサの中で聞いたオルガンは、本当に優しい響きで天使が舞い降りてくるようでした。感激です!
そしてホテルでちょっと優雅なお食事を。
生ハムのクリームチーズサラダと、サーモンのグラタン、
そしてこの度初めていただくロシアンビール♪
いよいよ、明日から2月。本格的な活動開始です。ロシアンビール飲んで頑張るぞ!!
※チョイとコメント
「今日は温かいね」とロシアの人に言われました。でも-3度(爆)
・
2013年1月29日
レッスン開始(曇り 時々 雪)
今日からレッスンが始まりました。
2月6日にソロリサイタルがあるので、ゆったりスケジュールにしてくれていて、初日は5人でした。
でも、みんな熱心で、「この曲が弾きたい」「三弦を見てくれ」と、自発的に課題を持ってきてくれていました。
そして私が演奏すると「お~」と声を上げてくれて(笑)、また私のまねをしようと一生懸命でした。
また日本語もマスターしようとしてくれていて、日本の文化をこんなに思ってくれていることに感激!私がいる間に筝曲はもちろん、糸締めも、日本語も、着付けも、私が知っていることを全部伝えたい、そう思った1日でした
・
2013年1月28日
日本大使館へご挨拶(曇り 時々 雪)
モスクワは雪がすごく、-13度だとか・・・(滝汗)
でも、思ったよりは寒くなく、特に建物の中では真夏くらい暑いので、私は練習しているときはタンクトップに短パンと、真夏の格好をしていても汗をかいています(笑)
今日は、日本大使館の担当の方にご挨拶に、マルガリータ教授と伺いました。
ロシアでの日程の詳細を決めて、その後ランチへ。コーサカス料理のお店に連れて行っていただきました。
それが美味しいのなんのって!!!!
あまりに美味しかったので、最初っから飛ばして食べていたら(!?)最後にスープが出てきちゃった(汗)
でも、このスープもいろいろな香辛料が効いていて、美味しいのです!
ついつい食べ過ぎてしまいましたが、汗も鼻水も出るし、きっと代謝が上がったのではないでしょうか?一気に疲れが吹っ飛んだ気がしました♪~
この調子で、明日からがんばるぞ!!
・・
2013年1月27日
いよいよ出発!(快晴)
成田から10:45発のJAL441にてモスクワへ。
実は‥例の787機だったのですが、1週間前に飛ばないことが判明。結局JALになったのでした(苦笑)
5か月間の滞在なので、
箏3面・三弦丁・スーツケース大3つ
という大荷物。
国内はJALの方がお手伝いしてくださいましたが、問題はモスクワにて荷物のピックアップ(滝汗)
荷物がグルグル回っているところで、アタフタしながらスーツケースを取っていると、
あれっ!?
お世話になるモスクワ音楽院の教授・マルガリータ先生がにこやかにいるではありませんか!?
「なんで中に入れたのですかっ!?」と驚いた私は叫びましたが、マルガリータ先生はにこやかに微笑むだけ。
マルガリータ先生が荷物のところまでお迎えに来てくれたお陰で、無事に楽器もスーツケースも持っていくことができました。
後から聞いたことですが、
やはり、飛行場の荷物が出てくるところまでは普通は入れてくれないそうで(超ー特別なことらしいです)、そういった意味でもやっぱりマルガリータ先生はすごい人だったのでした(笑)
そんなこんなで、無事にモスクワに到着したのでした(笑)
・・
2013年1月1日
今年の目標
その1、健康に気をつけよう!
その2.心と時間に余裕を持とう!
その3.音楽には常に謙虚に、そして向上心には貪欲でいよう!
その4.基本は一番大切、初心を忘れるべからず!
その5.本気で婚活!(・・・・今年もまた(汗))
準備
1月27日にロシアへ出発するので、ボチボチ準備を始めました。
何といっても、モスクワの1~2月はマイナス20度の世界!!
広島生まれ・岡山育ちの私には未知の世界で・・・・(汗)
とりあえず mont-bell という登山専用の洋服やグッツを扱っているお店に行ってきました。
そこで購入したものは、
靴2足・グローブ(手袋ではありません!)・モコモコ帽子・フェイスマスク
寒い所では、靴の底は滑らないようにゴムで、防水になっているそうで・・・
絶対に岡山では履く機会はないな。。。。
と思いながら、購入してまいりました。
あとは雪国ではいているパンツなどが必要だそうです。
見たことも、着たこともないものばかりを目の前にして・・・・ちょっぴり楽しいです♪
・
・
2012年12月16日
岡山大学学生による箏の演奏
岡山大学教育学部音楽専攻の学生さんのコンサート。
今年は初めて「箏」の演奏をしてきれました。
学生さんは、たった15時間の授業で弾いたのみ・・・・けれども舞台では「荒城の月」「つち人形」を見事に演奏!!
すごい吸収力です、やっぱり若いって凄い!
本当に、よくがんばったと思います。
これからも色々なことにトライしてもらいたいです。
私も若いパワーをいただいた、楽しい1日でした♪
・
2012年12月13日
山陽新聞
12月13日の山陽新聞夕刊にて、来年行くモスクワ音楽院のことを取り上げていただきました。
実は私もいつ掲載か知らなかったのですが、ある方がフェイスブックに掲載してくださったので知りました(笑)
やっぱりネットってスゴイ!!
この記事は山陽新聞社の記者、松山さんが書かれたのですが、本当に素敵な文章なのです。
海外での邦楽の現状、そしてモスクワ音楽院で邦楽が取り扱われるようになった経緯、など。。。
是非皆さま、一度読んでみてくださいませ
2012年12月9日
広島東洋カープ、ファンの集い
今年はもう少しのところで。。。失速してしまったカープ。。。
私も忙しくて1回しか試合を見にいけませんでした。。。
ということで!!年末に行われる「カープファンの集い」に、カープ仲間の岡部さんと原田さんといってまいりました♪
この会に、私は高校生の時以来の参加。
なんと!!
その時に現役選手で来ていた、清川さんが今度はコーチとして来ているではありませんか!!
22年ぶりの再会☆
相変わらずお優しくて、益々清川さんのファンになってしまいました。
この日は子供の頃に応援していた、
達川さん、小早川さん、大野さん、も来ていて、大興奮ρ(=^‥^=)ρ
本当~~~~に、楽しい1日でした~☆
来年こそ、広島東洋カープ、がんばれ!!!(私もがんばる!!)
・
2012年12月1日
一人弾きの会
12月1日にお弟子さんたちの会「一人弾きの会」をしました。
ゲストに横山勝也先生のお弟子さんの伊藤素畝先生と、静岡から素畝会の方5人の方が駆けつけてくださり、賑やかに開催することができました。
伊藤先生、素畝会の皆さま、遠路お越しいただき本当にありがとうございました。
お弟子さんたちは2年ぶりの演奏会。そして新しくなったホールでの演奏。。。
皆さんかなり緊張されていました(笑)
でもきっといい経験をしてくれたはず!
これからも細く長く、そして楽しく♪~ がんばってくださいね☆
お箏や三絃、尺八が、皆さんの人生を豊かにしてくれることを願っています。
※会場でいただいた募金の合計金額は、¥46.297 でした。
玉島テレビの東日本大震災支援の活動にすべて寄付させていただきました。ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
・・
2012年10月27日
壮行会
来年1月からのロシアでの活動をすることになっているので、日本でのレッスンは半年間お休みをさせていた抱くことになっています。
そうしたら!!
壮行会を、お弟子さんたちが開いてくれました。
玉島らしく、蔵をお借りして、私のお料理の先生でもある小林先生の創作フルコースで!!
そして、ギターの浅沼さんとのコラボもさせていただき、、、
あ~、みんなにこんなに支えて応援してもらっているんだ・・・・
と、感動でウルウル。。。゜。(。o● ●o。)。゜
日本で応援してくれている人たちの為にも、ロシア・東欧での活動をがんばらねば!!と気持ちを新たにした1日でした。
みんな、ありがとうね。
私の持てる限りの力で、がんばってまいります!!
・・
2012年10月25日
「Osera]」オセラ晩秋号
10月25日発行 雑誌「オセラ」(岡山地域限定)の「マイオンリーウェイ」というコーナーで取り上げていただいています。
お箏を始めたきっかけや、大学時代、そして演奏家としての歩んできたことを書いてくださっています。
是非ぜひ、お近くの書店でお買い求めいただき、読んでくださーい(=^-^=)ノ
超ハードスケジュールの時の取材・撮影でしたので、かなりお疲れな顔してますケド(汗)
箏曲演奏家・山路みほの「知らされざる過去」が、垣間見れる・・・カモ!?(笑笑)
雑誌「Osera オセラ」
http://www.vis-a-vis.co.jp/osera/
2012年10月21日
岡山県/矢掛町/観照寺
2012年9月30日夕方〜
岡山県倉敷市/円通寺
「お月見会」
私のお料理の先生 小林悦子先生が玉島商工会議所女性会の会長をされている関係で、お月見会に演奏に行くことになりました♪~~
この頃になれば、円通寺の秋らしい風情が楽しめると思います。
またお箏の音色でも、より秋を感じていただけたら幸いです。
是非ご近所の皆さま、遊びにいらしてくださいませ。
ちなみに・・・・
女性会の作ってくれる、美味しいおうどんもありま~すヽ(*^▽^)ノ
2012年8月30日
取材
岡山県内で発行されている雑誌「オセラ」。
地元の美味しいレストランなんかが掲載されているので、時々購入して拝読しておりました。
ある日、この雑誌社から「取材をさせてください」とのご連絡をいただきました。
何でも、、、
3ページも組んでくださるんですって!!ス・ゴ・イ☆
編集長の青山さんを始め、ライター・編集・カメラマンの4人が我が家に来てくださり、楽しい楽しい2時間でした♪~~
10月25日の発行だそうです。
岡山県内にお住まいの方、どうぞたくさんご購入くださいませ(笑)
県外の方はこちらまで↓お問い合せください。
Osera オセラ
2012年8月14日
山陽放送ラジオ
RSK山陽放送ラジオ「The 職人」
山陽放送の美人アナウンサーの奥富亮子さんから、
山路さん~、今度私、ラジオの番組の担当になったんですけど、出てもらえません?と、お電話をいただき、いいですよ~♪と、軽く返事をした私。。。
そのコーナーとは「THE 職人」(爆)
確かに「箏を弾く職人」ではありますけど(笑笑)
司会の奥富さん、コメンテーターの黒田さん、そして私の3人でのトーク。もっぱら、先月文化交流使に任命していただいた話についてだったのですが、真面目に話したつもりが、どこでどうシフトチェンジしたのか、爆笑で終ってしまった。。。自分でもかなり楽しかった。。。ρ(=^‥^=)ρ
奥富さん、黒田さん、楽しいお時間をありがとうございました~(=^-^=)ノ
また遊びに行かせてくださいね☆
・
2012年7月26・27日
広島県福山市 リーデンローズ大ホール
全国小・中学生箏曲コンクール
姪っ子の雪月(ゆづき)が、昨年「大好きな十七絃で受けたい!」と言い出し、吉崎先生の「スペイン風即興曲」を練習してコンクールに挑みました。
※十七絃とは‥17本の弦をもつ箏で、低音楽器です。
雪月は靴のサイズ25.5センチ、身長ももう少しで170センチというパワフルな体なので十分に十七絃も弾きこなしている上、「好きこそものの‥」で、コンクールの前日に私が言ったアドヴァイスをすべて自分のものにして挑んだ予選は見事に突破!
そして本選では欲が出たのか、自分らしい演奏ができずふてくされてしまった彼女‥
ところが!!!銀賞に入賞したのです!!
やった☆☆☆プレッシャーにも負けず、よくがんばりました。これからも楽しくお箏を弾いてもらいたいです。
ちなみに‥彼女の将来の夢は「お巡りさん」です。ま、いっか!?(笑笑)
・・
2012年7月19日
霞ヶ関
文化交流使 指名書交付式
霞ヶ関にある霞ヶ関ビルディングの中の東海大学校友会館にて、「文化交流使 指名書交付式」を受けてまいりました。これにて正式に「文化交流使」に任命され、私は来年1月~6月までロシアのモスクワ音楽院を拠点に、ヨーロッパでの演奏活動をさせていただくことになります。
会場にはスゴイ方ばかりで、少し気後れしましたが、私はまだ若いんだし、自分らしく~♪( ̄▽ ̄)♪
と、開き直ったら楽しいこと☆色々なジャンルの方々にお会いでき、充実した1日になりました。
交付式の後、歴代の交流史のOBの方との交流会が開催され、その後も近くのエビスビールのお店でいっぱいやりながらお話を聞かせていただいてきました(笑)
またロシア、ならびにヨーロッパでの活動はHPでお知らせいたします。乞うご期待くださいませ(=^-^=)ノ
2012年7月8日
京都コンサートホール
岩堀敬子門下生によるコンサート
ロシアのモスクワ音楽院客員教授 岩堀敬子先生の門下生のコンサートに出演させていただいてまいりました。今年はロシアから来日しているナターリヤさんも参加するということで、
モスクワ音楽院客員教授 岩堀敬子先生
モスクワ音楽院講師 ナターリヤ・クロブコーヴァさん(京都芸大に研究者として来日中)
モスクワ音楽院 2代目箏講師(←ヤクザみたいな言い方!?) 山路みほ
モスクワ音楽院つながりの3人で箏曲の基本「六段」を演奏させていただきました。
岩堀先生が本手、私が替手、ナターリヤさんが三絃。
ナターリヤさんは三絃を来日してから勉強し始めたのでまだ6ヶ月ですが、ヴァイオリニストでもあり、さすがに上手いです!!(普通6ヶ月くらいでは絶対に弾けませんから!!)
私も負けないようにがんばらねば!!と心新たにした1日でした。
2012年6月30日
広島/福山/リーデンローズ
2012年5月27日
鳥取/倉吉
中野隆 尺八コンサート
またまた今年もアザレアの街音楽祭の一つ、中野隆さんのコンサートにお声をかけていただきました。中野さんは市会議員をされてらっしゃいますが、お忙しい公務の合間に時間を作って練習されるという、本当に熱心な方なのです。(特に早朝らしいです・・・・すごい!!)
それに!!私の作曲した楽譜をコンピューターで打ちなおしてくださったりと、演奏面だけでなく様々な方面においても熱心なのです!!見習わなければ・・・・と思うのですが。。。。(; ̄_ ̄)ぅ
今年のコンサートは
・プロロローグ
・春の海
・春の訪れ
・上弦の曲
・月草の夢
の5曲を共演させていただきました。どの曲も私の大好きな曲☆中野さんとの演奏、とっても楽しかったです♪
次の日には国宝の「投げ入れ堂」まで連れて行ってくださいました。私の履いていったスニーカーがNGでしたので、ワラジでの登山(?)本当にどうやって作ったのか、昔の人って本当にすごいですよね(o^ ^o)
・・
毎回伺うたびに感じるのですが、アザレア音楽祭は地元に根付いた素晴らしい音楽祭、また実行委員の方々もとても良い方です。倉吉の町も風情のあるとっても素敵な街。また機会がありましたら、ぜひ伺わせていただきたいです♪~~
アザレアのまち音楽祭2012
※コンサートのアンケートが掲載されています。ドキドキ
2012年5月2日
スカイツリー☆オープン
ちょうどスカイツリーオープンの日、文化庁での打ち合わせのため、日帰り強行スケジュールを決行しました。そうしたら・・・・・打ち合わせが、お昼前に終っちゃった( ̄o ̄)
ということで、スカイツリーを見に行ってきました☆あいにくの雨で、残念ながら上まで見えませんでした。。。その上、口をあけて見上げていたら、雷まで鳴りだす始末。。。慌てて、ショッピングモールの「ソラマチ」へ駆け込んだらそこは、人・ひと・ヒトのすごい人の数!!人混みの苦手な私は、人の少ない所、少ない所。。。。と行ったら、アンパンマンのお店発見!!
キャーイィ!!ヽ(*^▽^)ノ
喜び勇んで、よく使うハンドタオルと、三味線の練習で使う手ぬぐいを購入したのでした☆これで三味線が上手になるかな?次回はのんびりとタワーにのぼってみたいでーす(=^-^=)ノ
・・
2012年5月
読売新聞の取材 IN 京都
ロシアのモスクワ音楽院客員教授の 岩堀敬子先生。日本人で初めてモスクワ音楽院の客員教授になられた方だそうです。約20年間、ロシアにて箏曲を広められた功績が認められ、昨年は外務省の外務大臣賞を受賞されたスゴイ方なのです♪~その岩堀先生のお箏人生(?)の取材に読売新聞の記者さんが来てくださいました。
今年はモスクワ音楽院の講師、ナターリヤさんも京都芸術大学の研究生として来日中ということもあり、ロシアつながりのナターリヤさんと私も便乗して一緒に写真に掲載していただきました。
岩堀先生の後任の私は、来年またまたモスクワに行くことになりますが、岩堀先生が今まで続けられた活動を止めることなく、微力ながらがんばりたい!!と、心に誓った取材でした。。。
でも・・・ホントに私で大丈夫なのかなぁ・・・(ーー;)
・
2012年4月19日〜5月2日
アメリカ・ボストンツアー
フルーティスト鷲尾真奈さんとのボストンツアーに行ってきました。ボストンは初めて☆ドキドキでしたが、言葉も通じるし(それなりに(汗)、1人で動けるし、治安もそんなに悪くないし、やっぱりアメリカは住みやすそうでした。
・
3コンサートありましたが、そのうちの一つには芸大の後輩・金子純恵さんとも一緒に中能島先生の「さらし幻想曲」を演奏しました。後輩・・・と言っても、彼女は山田流を専攻していた上、私より5つほど若いので、ボストンで初めて会ったのですが
変わった経歴(?)で、東京藝術大学卒業後、ボストンに渡りバークリー音楽院のジャズボーカルを卒業。ボストンでジャスシンガーとして活躍していたのですが、数ヶ月前にニューヨークに拠点を移したとのこと。そのジャズに三味線を入れたりして新しいジャズを模索しているそうです。正統派の美人ですが、なかなかパンチの効いた面白い子です(笑)
私の方は・・・・なかなか演奏のスイッチが入りきらず、イマイチ(汗)の演奏でしたが、コンサート後におばーちゃんたちまで楽器の側に寄ってきてくれて、質問攻め。
・この木は何の木?
・何歳から始めたの?どのくらい長く箏を習っているの?
・プログラム3番目の曲のCDはないの?
・その髪飾りはドコで買ったの?
・次はいつアメリカに来るの??
と、様々な質問が飛び交いました。私は片言の英語しか出来ませんが、演奏後はその片言の英語でも意志の疎通が図れて、つくづく音楽ってすごいな・・・と感じ、また音楽させてもらえることが有難く嬉しく感じます。ぜひまた機会があったらボストンに行ってみたいと思います。んが!!直行便がまだなかったので、片道27時間の旅にはさすがの私もグロリました(; ̄_ ̄)ぅやっぱりボストンって、遠いですぅ。。。
※後輩の金子さんのジャパンツアーが、あります。お近くの方はぜひ遊びにいらしてください。私も行きま~すo(^▽^)o
マティーニ金子(←これ、金子さんのことらしいです)
J-Trad And More CD発売記念日本ツアー
9/2(日)池袋鈴ん小屋
9/7(金)日暮里Porto *ギターデュオです
9/13(木)中目黒楽屋
9/14(金)柏スタジオウー
ピアノ 神田斉(ひとし)さん
ギター 松尾由堂(ゆうどう)さん
ベース 三枝俊治(さえぐさしゅんじ)さん
ドラム Pablo Eluchans (パブロエルちゃん)NY在住チリ人です
(前売り2500円、当日2800円)
2012年3月26日
NHK-FM 邦楽のひととき レコーディング
今年もまた行ってまいりました。NHKのレコーディング。今年はまたまたソロにチャレンジしました。原点に戻って・・・・
「六段の調べ」(箏)
「黒髪」(三絃)
をチョイス。最後の方では思うように演奏できず、「何でこんな難しい曲選んじゃったんだろう・・・゜。(。o● ●o。)。゜」と毎日泣き泣き練習しておりました。何とか録音は終りましたが、反省しきり。。。
演奏はソロでしたが、今年はモスクワ音楽院から京都芸術大学に研究生として来日している、ナターリヤさん(通称:ナターシャさん)が応援に来てくれました。収録後、一緒に食堂でお茶をしていたら、大河ドラマの「麻呂様」の格好をした役者さんたちもお茶をしていて、ナターシャさんは彼らに興味津々!
一緒にお写真を撮ってもらいましたが、公の場でのアップはNGということでした。。。でも日本でのいい思い出になったよね~。
2012年3月
ステキなお花
お弟子さんの千景ちゃんの結婚式に出席してきました。
千景ちゃんは若いけれども、お弟子さんの中ではベテラン級。真面目にコツコツレッスンに来てくれて、年も私より5つほど下なので妹のような感もあり、本当にカワイイお弟子さんです。お式でも一緒にお箏を演奏しました。そうしたら・・・結婚式の夜、旦那さんと一緒に結婚式の時に会場に飾っていたリースを届けてくれたのです!それも、とーっても豪華で清楚で可愛いリース☆あまりにステキだったので、玄関に飾らせてもらい、みんなに見てもらいました。
千景ちゃん、うーんと幸せになってね。
そして見てくれた人にも、たくさんの幸せが舞い込みますように☆
・
2012年2月
食べられないよぅ
またまた和菓子屋の友人が持ってきてくれました。熊さんが花束を持っている和菓子。。。超~~~~カワイイ☆食べられないよ~!!・・・・・と、言いながら母と
みほ:お母さん、熊の足のほう食べる?
母:んじゃ、あんたに右足あげるわ。
と、美味しくいただいてしまいました。いつも可愛いお菓子をありがとうね~
ちなみにその老舗和菓子屋さんは
「松涛園」 倉敷市玉島中央町1-12-18 086-526-7655 でーす☆
2012年2月
お誕生日
この年になるとお誕生日もあまりめでたくもなく、忙しさにかまけてお誕生日だということさえ忘れている昨今。。。2月17日に宅急便が。。。
「誰からかしら?(‥ *)」
と、開けてみてビックリ!!お弟子さんから私の大好物のお菓子が届いたのです!!(どうも、会話中に「北海道の六花亭のレーズンサンドが好き☆」って、言ってたらしい(*^^*))それにface bookの友達数十人からも「お誕生日おめでとう~」「Happy Birthday」のメッセージが届きました゜。(。o● ●o。)。゜
今年のお誕生日は、とても嬉しいお誕生日になりました♪
・
みなさん、ありがとうo(^▽^)o
2012年2月
文旦
いつもお世話になっている尺八の古屋輝夫先生から、たーくさんの文旦が届きました♪~~それも農家からの直送で☆早速食べたら・・・・・・激ウマ!!!
季節のモノって、本当に美味しいですよね。柑橘系の大好きな私には、チョー嬉しいプレゼントでした。古屋先生、いつもありがとうございます(=^-^=)ノ
2012年2月
このキティーちゃんの正体は!?
私がいつも使っているお爪と同じくらいの大きさのキティーちゃん☆一体このキティーちゃんの正体はなんだと思われますか?お菓子でーす。すっごくキャーイーでしょ!!o(^0^o)o(^-^)o(o^0^)o 飴で作っているそうです。私が毎度カワイイお菓子に反応するので、和菓子屋の友人が作ってわざわざ持ってきてくれました。(それも何故か「龍」の格好して・・・(爆))私が「可愛くて食べられなーい!」って言っているうちに、おそらく母に食べられてしまうキティーちゃんです♪( ̄▽ ̄)♪
ちなみに、昨年の暮れにもこんなにカワイイ和菓子を持ってきてくれました☆
2012年1月
初笑い
今年も初笑いに行ってまいりました。桂梅團治師匠が毎年故郷の倉敷で寄席を開いてくれているお陰で、
地元で初笑いできるのですo(^▽^)o 今年は会場を広げより多くのお客さんが来られていました。
なんでも・・・早い方は会場の2時間以上も前に来て場所取りをしているとか。。。
とは申せ、私も前から3列目に座り、大笑いしてまいりました。楽しかったです☆
新年の初めに大笑いしたので、きっと今年もいい年になるような気がします。
っていうか、みなさんいい年にしましょうね(=^-^=)ノ
2012年元旦
今年の抱負
その1 健康に気をつける!
その2 心と時間に余裕を持つ!
その3 「ただ上手に弾く」のではなく「音楽」をしよう!
その4 基本を大切に!
その5 本気で婚活!!!(←毎年言ってる気がする(滝汗))